MENU

トライ式プログラミング教室の評判は?料金や口コミからわかったメリット・デメリットも解説!

トライ式プログラミング教室は、小学生でもプログラミングを身につけやすいオリジナル教材に加えて、少人数での授業や個別指導のカリキュラムにも定評があります。

この記事では、トライ式プログラミング教室を実際に利用した方々の口コミからわかったメリット・デメリットについて解説します。

向いている方の特徴やコースごとの料金についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

トライ式プログラミング教室の特徴は?学習方法や教材についても解説

引用:トライ式プログラミング教室

トライ式プログラミング教室は、小学生向けのカリキュラムを展開するスクールです。

運営会社の株式会社トライグループは1978年創立と歴史が長く、現在は家庭教師のトライや個別教室のトライなどの事業を展開している企業です。

トライ式プログラミング教室の特徴について、以下の通り解説します。

  • トライ式プログラミング教室の学習方法
  • トライ式プログラミング教室の教材
  • トライ式プログラミング教室で身に付きやすいスキル

トライ式プログラミング教室の学習方法

トライ式プログラミング教室では、学習方法を対面授業とオンラインスクールの2種類から選べます。

対面授業の場合、プロの講師からプログラミングだけでなくタブレットの操作方法を教えてもらえるため、早い年齢からITに関するスキルを高めやすくなるのがメリットです。

オンラインスクールの場合も、対面授業と同様にプロの講師によるライブ形式の授業が行われます。

お子さんが全国どこからでも授業を受けられるようになるので、地方に住んでいる方や、仕事や家事の都合で送り迎えが難しい方でも安心です。

トライ式プログラミング教室の教材

トライ式プログラミング教室へ入会すると、ソニー・グローバルエデュケーション社が開発したロボットキット「KOOV(クーブ)」を活用した講座を受けられます。

プログラミング学習キットとして作られたKOOV(クーブ)は、ブロックと電子パーツを組み合わせて自由に形を作ったのちに、プログラミングで動きを与えることが可能です。

シンプルなブロックで作られているため、ロボットだけでなく動物や乗り物、アニメのキャラクターのような形のロボットを作って動かせます。

オリジナルの学習用アプリとも連動できるため、ゲームや図画工作が好きなお子さんにもおすすめです。

トライ式プログラミング教室で身に付きやすいスキル

トライ式プログラミング教室では、プログラミングだけでなく今後の学習や仕事で必要な以下のスキルを学ぶチャンスがあります。

  • 問題を発見し、試行錯誤して解決を目指す「問題解決能力」
  • ロジカルシンキング(論理的思考力)を鍛える「プログラミング的思考力」
  • ものづくりをしながら完成系をイメージできる「創造力」

理科や算数の授業も行われるため、お子さんが問題に対する答えを出すための道筋をイメージしたり、解決策を見出すための取り組みを行ったりする習慣を身につけやすくなるでしょう。

トライ式プログラミング教室の口コミはどう?内容からわかった利用者の声も解説

トライ式プログラミング教室の口コミについて、以下の通り解説します。

  • トライ式プログラミング教室の良い口コミ
  • トライ式プログラミング教室の悪い口コミ

それぞれの口コミからわかるメリット・デメリットに着目し、お子さんへ勧めるプログラミング教室を選ぶうえでの参考にしましょう。

トライ式プログラミング教室の良い口コミ

トライ式プログラミング教室に関する良い口コミは、以下などがあります。

説明と共に簡単なプログラミングを体験させてもらい、実際の教室で学ぶイメージがつかめました。子供もとても楽しそうでした。(体験者:小2/男の子)

他のプログラミング教室も行ってみましたが息子はこちらのプログラミング教室が気に入ったらしく通いたいと言っていました。(体験者:小1/男の子)

子どもたちは楽しかったと言っておりました。遊ぶ感覚でプログラミングの基礎が身につけばいいかなと思います(体験者:小3/男の子)

引用:コエテコ

トライ式プログラミング教室の良い口コミには、以下の内容が多く見られます。

  • プログラミングを楽しみながら学び続けている
  • 好奇心からロジカルシンキングやアイデア発想力も育っている
  • 無料体験で子どもが気に入ってくれた

トライ式プログラミング教室は無料体験も可能なので、興味がある方は公式ページをチェックしましょう。

トライ式プログラミング教室の悪い口コミ

トライ式プログラミング教室に関する悪い口コミは、以下などがあります。

お値段はやはり他の習い事よりもかなり高い印象ではあります。ただ、子供が興味を持ちやすいようなカリキュラムになっていそうなので、プログラミングをやりたいお子さんには良いかと思います。(体験者:小3/男の子)

子供は楽しかったと言っていました。 ただ、ロボットが作れなかったのと、もっと踏み込んだ内容がやりたかったように感じました。(体験者:小1/男の子)

子供はプログラミングよりもブロックで遊ぶ方が楽しかったようで、少しプログラミングの内容そのものは早かったのか、興味がなかったのかという印象だった。教室の環境やカリキュラムについては合う子供にはとても合うと思う。(体験者:小3/男の子)

引用:コエテコ

トライ式プログラミング教室の悪い口コミには、以下の内容が多く見られます。

  • 値段が少し高い
  • 興味を持つかどうかは個人差がある
  • 子どもがついていけているか不安になる時がある

講師によっては実際にロボットやタブレットを動かしてしまい、結果的に子どもの自主性が育ちにくくなるといったパターンもあるようです。

お子さんがトライ式プログラミング教室へ通い出したあとは、ご家庭でも学習の進捗やモチベーションを定期的にチェックしましょう。

トライ式プログラミング教室の料金はどれくらい?コース別に解説

トライ式プログラミング教室に通い始めるには、入会金と月額料金がかかります。

入会金はコース・学習方法を問わず11,000円(税込)で、既にトライ会員になっている場合は無料です。

コースごとの月額料金および教材費は以下の通りですので、目を通しておきましょう。

スクロールできます
コース名授業数月額料金・授業料「KOOV®」の料金
スタンダードコース月2回8,800円(税込)レンタルの場合:1ヶ月あたり1,100円(税込)※購入の場合:54,868円(税込)
アドバンスドコース月2回8,800円(税込)レンタルの場合:1ヶ月あたり1,100円(税込)※購入の場合:54,868円(税込)
オンライン月3回4,980円(税込)無料

どのコースも教材費が月額料金に含まれており、別途ロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」を準備する費用が必要です。

「KOOV®」は1ヶ月あたり1,100円(税込)でレンタル可能なほか、54,868円(税込)で購入もできます。

月額料金は他社と比べても安価なので、出来るだけコスパ重視でプログラミングスクールを選びたい方にもおすすめです。

トライ式プログラミング教室のメリット・デメリット

トライ式プログラミング教室のメリット・デメリットをまとめると、以下の通りです。

メリットデメリット
個別指導による柔軟な対応
学習の進度に合わせたサポートが手厚い
初心者でも安心のカリキュラム
オンラインでも受講可能
学習の内容を先取りできる
費用がやや高い
講師や教室によって質がばらつく場合がある
子どもの自主性が育ちにくいケースもある

トライ式プログラミング教室のメリット

トライ式プログラミング教室のメリットは、以下の通りです。

  • 個別指導による柔軟な対応
  • 学習の進度に合わせたサポートが手厚い
  • 理系教科の知識とプログラミングの思考力両方が身に付く
  • オンラインでも受講可能
  • 学習の内容を先取りできる

トライ式プログラミング教室へ通うと、プロの講師による個別指導により、受講者1人ひとりの理解度や学習の進み具合に合わせた手厚いサポートを行ってもらえます。

カラフルなブロックを組み合わせてロボットを作れる教材「KOOV®」を使ったカリキュラムや、算数や理科の授業を通して、今後中学・高校と続いていく理系教科の基礎を学べます。

どのコースも月額料金が10,000円未満(オンラインは5,000円未満)と安価なので、コスパ重視でプログラミング教室を選びたい方にもおすすめです。

今後も義務教育へ浸透されていく可能性の高いプログラミングに関して、お子さんに苦手意識を持ってほしくないと考えている方は、ぜひ公式ページをチェックしましょう。

トライ式プログラミング教室のデメリット

トライ式プログラミング教室には、以下のデメリットもあるので注意しましょう。

  • 費用がやや高い
  • 講師や教室によって質がばらつく場合がある
  • 子どもの自主性が育ちにくいケースもある

トライ式プログラミング教室に関する悪い口コミには、費用の高さや講師ごとにおける授業の質に関する内容も一定数見られました。

カリキュラムや教材はどの校舎でも統一されているものの、講師や教室によって多少の差が出ることは珍しくないため、問題を回避するには親御さん側の工夫が必要です。

お子さんがトライ式プログラミング教室に通い始めたら、曜日や日にちを決めて定期的に先生や教室の雰囲気について質問しつつ、現場の様子を知るよう努力しましょう。

トライ式プログラミング教室には1年分のカリキュラムしか存在しないため、合わないと感じたら2年目以降に他の教室へ乗り換えるのも一つの選択肢です。

まとめ

トライ式プログラミング教室は、子どもにプログラミングの楽しさを教え、スキルを習得させるだけでなく思考力や問題解決力を育むことができる貴重な場所です。

ゲームや図工の感覚でプログラミングを学べるため、課題を通してアイデア発想力を養うと同時に、自主性や問題解決力を高められます。

月額10,000円未満で通えるためコスパも良く、オンラインでも受講可能なので予算や通う時間・距離を心配する方にもおすすめです。

トライ式プログラミング教室の詳細については、公式ページをチェックしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦ともにシステムエンジニア。子どもの教育現場にてプログラミングが導入されたことをきっかけに、ブログを始める。技術革新の世界で経験を積みながら、子どもたちにも「本当に使えるスキル」を身につけてほしいと考えています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次